久々の日記。
すごい個人的な日記になってるけど。

今回はツボウチとゆうせいさんと組んでGP京都に参戦。
2人の足手まといにならないようMOで泣きながらチケットを溶かしていく日々。
デスタクを調整できる人がいないので、GP千葉で知り合ったカンザワさんに
連絡を取り急ピッチでデッキを調整。
最終的には72枚一緒、カードだけで見れば74枚一緒のデッキで参戦。

強豪の2人と一緒だと緊張するかなぁと思ってたけど、
全然そんなことなく横の試合も見る暇なくひたすら自分の試合にのめりこむ。
3人とも相談まったくしないけど、自分のプレイに自信をもってやれるので
非常に試合がしやすい!信頼して落ちついて試合ができるのがありがたかった。

結局のところチームは10-1からの10-4でツボウチのシルバーは確定させたものの、なんか後味の悪い結果に。個人的にはなんかすっきりしない感じで今でもふわふわしてる。逆にいいこともたくさんあったのに!ということで自分の思考を整理するためにも日記を書く。

すっきりしない①
カンザワさん曰く現状100%のできのデスタク。
サイド後はグリデルにも有利とのお墨付き!カンザワさんの個人成績11-1-2!
まぁあの人エルフも潰しているしどうかしてるんだけどね。(良い意味で)
んでもって自分は結局4敗したわけだが、内訳はグリデルに3敗とエルドラージに1敗。グリデルには2勝してるけど3敗だよ3敗。明らかにプレイングが悪いとしか言いようがない。結構練習したけどあかんわこれじゃってことですっきりしない。

すっきりしない②
二日目個人負けなしの状態で最終戦。チームは3-0からの3-2でしょんぼり。
結構好きなプレイヤーのNAKADA RYOさんにあたりやる気も十分。
さらにグリデルでめっちゃやる気!だったのだが、途中で一気に気が抜けて、
あり得ないミスを連発。試合後NAKADAさんと喋りたかったけど、
あまりの自分のひどさに嫌気がさしてチームも全員負けたので即退席。
メンタルくっそよわよわすぎて萎えてすっきりしない。

すっきりしない③
チーム戦って勝つとうれしいんだけど、
負けるとなんかこう悔しさの行き所が微妙に宙に浮く感じがして
すっきりしない。難しいねー。

こんな感じでふわふわ。

良かったこと①
初フィーチャー席でさらにビデオカバレージでさらに勝ち!
全然緊張しなかったし、楽しかったー。相手も強い人だったしね。
何回か見返してしまうw

良かったこと②
えぬきるチームPが二日目行ったこと。
練習がこんなに実を結ぶんだなぁといういい例。
この頑張りは見習わないとなぁ。

良かったこと③
上位卓で程よい緊張した試合がずっとできたこと。
チームの最終結果は悔しいけど正直そんなにへこんでなくて、
このレベルでずっと戦えたのが楽しかった。組んでくれた2人ありがと!

良かったこと④
ツボウチが予定通りシルバーになれたこと!

良かったこと⑤
名古屋勢がかなり多く上位にいたこと。知り合いも結構上位にいたこと。
知り合いが2チームとも最後バブルではじけたのは心に来るものがあったけど、
本人たちはそれ以上に悔しいんだろうなぁ。
SOTAさんの負けた後の悔しそうな顔と、niwaryuの華麗なさばきで勝利した笑顔とチームが負けた後の顔が非常に印象的だった。(個人的にniwaryuの喜怒哀楽がツボ)

良かったこと⑥
飲み会の席でのけんじ君のモダンの厳しさ教えてやったネタが鉄板過ぎて最高。

良かったこと⑦
生粋のレガシープレイヤー

良かったことのほうが多かったわ!!
もっとMTG練習しよーっと。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索